農園概要

屋号:S2自然農園

代表:新本 聖馬 (シンモト セイマ)

所在地:栃木県芳賀郡市貝町

圃場面積:未定

開園:2021年(予定)

農園設立の経緯


僕は、1型糖尿病に2012年夏ごろに発病しました。

糖尿病も1型と2型があって、1型は子供でも発病する免疫不全によって血糖値の上昇がするものです。2型は生活習慣病と呼ばれるもので皆さんもよくご存じだと思います。

当時の生活を思い返してみると、非常に毎日が仕事に追われて残業が続き、食生活も料理は好きだったものの、作る暇はなく、ジャンクフードや揚げ物中心のお弁当ばかり食べていました。食生活は乱れ、仕事ばかりでストレスは非常に高ったと思います。

1型という診断もあり、生活習慣病ではないという言い訳をして、治療は続けていたものの特に生活を大きく変えるとこもなく生活していましたが、2019年に体に限界を感じこのまま行くとダメになるなと実感がありました。

そこそこの大学を出て、日本でも有数の企業に勤めていましたが、食生活、生活リズムは今のまでは変えられないと感じ、食事を変えるなら安心安全な食物を自分で作ろうと脱サラを決意し、今に至ります。

幸いなことに実家は田舎で、近隣には高齢化もしていて休止している田畑が多く問題になりつつあり、こんな僕でも農家になれたら少しは社会の役にたてるかなと、マイナスからのスタートですが思い立ったのです。


もしかしたら、普通の人より寿命は短いかもしれない。

昔から料理が好きで、自分の作った安心安全な食物で健康に少しでも長く生きていければ。

無農薬で栽培できたら、荒れていく田畑や山々が少しでも減って、自然環境を守るお手伝いができる。

そんな野菜たちを買ってくれるお客様がいれば、お客様も自然環境を守っていることにもつながっていく。

そんな暮らしを循環を僕はしたいなと、そして、皆さんにも少しでも同じように感じてもらえたら最高じゃないかと思っています。